

施術はどんなことするの?
鍼灸、整体、経絡マッサージ、モルフォセラピーの施術を組み合わせたコンビネーション施術を行います。
【体の痛み・不調】と【心の悩み・精神的な疲れ・ストレス】に対して同時に施術していきます。
当院に来院される患者様の割合


他の治療院との違いは?
- お身体の状態、痛みの原因を分かりやすく丁寧に説明
- 最初から改善まで、責任をもって私あつぎが担当
- 予約制で待ち時間がない
お身体の状態、痛みの原因を分かりやすく丁寧に説明
当院では、背骨のズレ、姿勢の崩れ、体の血液循環・神経・気・体液(リンパ)の流れ、生活環境、食生活、精神的ストレスが様々に絡み合って体の不調がおこると考えます。しかし、多くの方が他の治療院に行ったら、
『姿勢の崩れが原因です』
『体のバランスが崩れているのが原因です』
と言われて、骨格矯正を続けても継続していないと結局また症状がでてしまう。そんなお声を多く聞きます。私も骨盤や姿勢、バランスなどが体に及ぼす影響があると思っております。
では、何故お身体の不調や症状が改善しなかったのでしょうか?
そもそもお身体の不調が起きる要因自体を理解しなければ、いくらゴットハンドが施術をしたとしても1回で良くなるということはあり得ませんし、いくら通院しても症状が改善するはずがありません。
食生活の乱れ、睡眠不足、運動不足、姿勢の崩れ、背骨のズレ、水の摂取不足、精神性ストレスに、肉体的ストレス、頭を使う仕事が多くて、昔の怪我が原因で、エアコンに当たりすぎて、体の使い方が悪くて、などなど。実に様々な要因があります。
これらをご自身で分析して解決出来ていければ良いのですが、そう簡単に見つけ出せるものではありません。何故なら、無意識の内に行っているものもあれば、仕事でやらなくてはいけない事だったり、育児によって避けられないものもあります。また、ご自身で無意識に行っているものなので、気づけない事の方が多いです。
当院では、問診、検査によって皆さんと確認をしながらお身体の不調を招いた要因を見つけ出していきます
最初から改善まで、責任をもって私、厚木(あつぎ)が担当します
毎回担当する施術者が違って当たりはずれがある。
症状の情報共有ができていなくて毎回説明しないといけないなど経験はありませんか?
当院は私あつぎが最後まであなたの施術を担当させていただきます。些細なことでもお気軽にご相談ください。
もし私で分からないことがあれば次回までの宿題とさせて頂いあなたの納得いくお答えをご用意できるよう努めます。
予約制で待ち時間がない
当院では、一人一人に対してしっかり、丁寧に施術を行いたいので予約制としております。しかし、その時の症状、体調により施術時間が前後することがあります。余裕をもって予約枠を確保していますが、前の方の施術が伸びてしまい多少お待たせしてしまうこともあります。予めご了承ください。
料金はいくらかかるの?
料金・メニューはこちら
何回通えばいいの?
10~12回を目安にしてください。体質改善をし健康な心と体を手にいれて頂くには、週1回を2~3ヶ月をおススメしています。その後は、月1~2回でお体の状態のチェックとメンテナンスをすることをオススメします。痛みの改善だけを目的でご来院される方は、週1回を4~6回目安にしてください。
ご来店の際の注意事項
初めてのお客様は、注意事項をご確認いただき、ご来店下さいますようお願い致します。
以下のような方には施術をお断りさせて頂く場合もあります。
- 約束を破る方(予約の無断キャンセル)
- 説明を全く聞いてくれない方
- 癒し目的で長くマッサージをしてほしい方
- 自分で治りたいという意思が弱い方
施術の流れ
カウンセリング
どんな痛みで困っているのか、どのようになりたいか、原因は何なのか、将来お体に不安はあるのかなど、細かくお話を聞いていきます。お体の状態を把握する上でとても大切なプロセスです。どんな些細なことでも気軽にお話しください。
検査、触診、施術
体の歪み、背骨のズレ、脈診、腹診の各所検査、触診により何が原因で痛み、不調がでているのかを見極めていきます。カウンセリング、検査、触診をもとにお体の状態、施術内容、施術プランを説明します。ご理解、ご納得してもらえるまで丁寧にお話します。施術は、鍼、整体、経絡マッサージを組み合わせてその方に合ったオーダーメイド施術を行います。
説明、アドバイス

施術後、再度お体の状態、施術プランを説明します。どのくらいのペースでどのくらい通うのかを一緒に話あって決めていきます。生活習慣のアドバイス、運動、ストレッチ指導も必要に応じて行います。
お会計、次回予約

最後にお会計と次回のご予約をして、終わりです。